ようこそ、物理学科 / 物理学専攻へ
物理学の目的は自然界の基本法則を探り、その知識と結果を科学、工学、技術の諸分野に応用することにあります。本学科・専攻は、ミクロな素粒子物理学から、身近なスケールの固体物理、そしてマクロなスケールの宇宙物理学まで、幅広い研究分野を網羅しており、多彩で新しい物理学の研究テーマに取り組んでいます。それぞれの研究室は互いに協力し合い、また、他の学科・専攻や国内外の研究機関とも連携して精力的に研究を進めています。
進学をお考えの方は、大学説明会や大学院説明会などの説明会にお気軽にご参加ください。また、大学院進学希望の方の研究室訪問やオンライン面談を歓迎いたします。是非、希望研究室の教員に連絡を取ってみてください。
最新情報
-
素粒子研究室の殷准教授が2024年度(第19回)素粒子メダル奨励賞を受賞しました。
詳細はこちらをご覧ください。(2024.10.7) -
電子物性研究室の博士前期1年の三宅雅尭くんが、学術変革領域研究(A)「アシンメトリ量子」令和6年度 領域全体会議において優秀ポスター賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2024.6.14)
-
強相関電子論研究室の博士前期1年の松原慧汰くんが学術変革領域研究(A)「アシンメトリ量子」令和6年度 領域全体会議において優秀ポスター賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2024.6.14)
-
原子核ハドロン物理研究室の博士3年の衣川友那さんが日本物理学会2024年春季大会に
おいて学生優秀発表賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2024.5.3) -
大学院進学を検討している方に向けて、2024年4月13日(土)と 2024年5月18日(土)の13:30より、物理学専攻博士前期(修士)課程入試説明会を実施します。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2023年度卒研発表会を2024年2月16日に開催します.詳しくはこちらをご覧ください.
-
2019年度ご退職の政井邦昭先生および本年度ご退職の安田修先生の最終講義を開催します。詳しくはこちらをご覧ください。(2024.1.31)
-
学位論文公聴会(3月修了)を開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。(2024.1.23)
-
2023年度の修士論文発表会を1/22,23に開催します.詳細はこちらをご覧ください.(2024.1.17)
-
宇宙理論グループの藤田裕教授らによる研究成果「超巨大ブラックホールの成長メカニズムと銀河中心の物質循環の解明」が Science 誌に掲載されました。詳細はこちらをご覧ください。
-
学位論文公聴会(9月修了)を開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。(2023.7.31)
-
大学院進学を検討している方に向けて、理学研究科博士前期(修士)課程入試説明会が実施されます。日時:2023年6月3日(土)13:00~17:00。詳しくはこちらとこちらをご覧ください。(2023.5.12)
2022年度は物理学教室から、学部生47名、修士39名、博士8名が学位を授与されました。ご卒業おめでとうございます。(2023.3.21)
宇宙物理実験研究室の伊師大貴君、江副祐一郎准教授らによる研究成果「地球周辺の電荷交換X線ノイズの変動予測」が EurekAlert! に紹介されました。(2023.1.28)
-
2022年度の卒業研究発表会を2/13に開催します.詳細はこちらをご覧ください.(2023.2.7)
-
2022年度の修士論文発表会を1/23,24に開催します.詳細はこちらをご覧ください.(2023.1.19)
学位論文公聴会(3月修了)を開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。(2022.12.17)
-
原子核ハドロン物理研究室の博士1年の衣川友那さんが International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022) において ANPhA Awards Incentive Prize を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2022.11.3)
原子核ハドロン物理研究室の博士1年の衣川友那さんが The International School for Strangeness Nuclear Physics 2022 において SNP School Incentive Prize を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2022.10.28)
ナノ物性研究室の博士3年の小倉宏斗くんと表界面光物性研究室の博士3年の西留比呂幸くんが第63回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムにおいて若手奨励賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2022.10.24)
-
ナノ物性研究室の和田尚樹君、高口裕平君、宮田耕充准教授らによる研究成果「高品質な二次元半導体の接合構造を利用した発光デバイスを実現」のプレスリリースが行われました。また、成果が EurekAlert!に紹介されました。(2022.9.7)
-
宇宙物理実験研究室の福島碧都君、江副祐一郎准教授による研究成果「シリコン微細穴X線光学系の超長時間アニールによる結像性能改善」が EurekAlert! に紹介されました。(2022.7.16)
-
学位論文公聴会(9月修了)を開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。(2022.7.17)
-
東京都立大学理学部への進学を検討している方に向けて、来場型オープンキャンパス(大学説明会)が7/17(日)と9/18(日)に開催されます。参加には事前予約が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。また、8/21(日)に理学部のオンライン大学説明会を開催します。こちらから参加申し込みが可能です。ご参加お待ちしております。(2022.7.5)
大学院進学を検討している方に向けて、理学研究科博士前期(修士)課程入試説明会が実施されます。日時 2022年6月4日(土)13:00~17:00。また、説明会以外にもオンライン面談を随時実施しています。詳しくはこちらをご覧ください。(2022.5.15 更新)
-
ナノ物性研究室の学部4年(現在修士1年)の古澤慎平くんが第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムにおいて若手奨励賞を受賞しました。詳細はこちらをご覧ください。(2022.4.5)
-
2021年度は物理学教室から、学部生54名、修士35名、博士4名が学位を授与されました。ご卒業おめでとうございます。(2022.3.23)
-
ナノ物性研究室のLim特任助教がRPGR2021においてBest Poster Presentation Awardを受賞しました。(2022.1.31)
-
ナノ物性研究室のLim特任助教、宮田耕充准教授らによる研究成果「原子幅の細線でナノリボンを作る」がEurekAlert!に紹介されました。(2022.1.31)
-
学位論文公聴会(3月修了)を開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。(2022.1.27)